ムスコの昼ごはん事情
夏休みがあと一週間で終わるムスコさん。
ワタシは平日週3パートなので、留守番してもらっています。
学童はもう下の学年ばっかりで行きたくないというので、今年はもう入りませんでした。
そこで問題なのが昼ごはん。
学童があればお弁当を持たせるのですが
家なのでお弁当を作らず、自分でやってもらっています。
電子レンジでチン♪する麺類、チャーハン
カップラーメン
レパートリーが少ないのですが、自分で温かいものを準備できるので助かっています。
それにちっちゃいサラダを冷蔵庫に入れていってるのですが…
オット『カップラーメンばっかりで栄養かたよる』
だの
『今が身体が大きくなる大事な成長期なのにそんなんばっかり食べて大丈夫?』
だの
グチグチ言ってるんですよね〜😠(直接ワタシにではなくムスコに)
きっとワタシに対して言いたいんでしょうが😑
でも、ワタシからしたら
『そんなん言うならアンタが準備せぇや!』って話ですよ。
確かに週3パートとはいえど、朝から洗濯してご飯食べさせて仕事
帰ってきたらまたご飯作って家事してんのに
文句だけは言ってくる…😡
(たまにしかせん皿洗いごときで偉そうに言う)
あーもうめっちゃイライラ💢
ワクチン接種1回目
こんばんは🌛
本日お昼頃に無事ワクチン接種の1回目を終えてきました💉
ワタシの住む町ではやっと3日前から、ワタシの年代の予約がスタート。
ただ予約がすんなりいくとは思っていなかったので最初から諦めてました😅
そこでオットの職域接種で家族も希望すれば受けられるとのことで、今月初めに申し込んでいました。
予約時間に合わせて会場へ行き、係の方の指示に従い順序よく進んでいきました。
念のため持っていったお薬手帳は使わず🙅♀️
待機時間は15分or30分でしたが、ほとんどの方が15分経って会場を後にされていました。
注射自体はインフルエンザのワクチンと同じぐらいのチクッとした痛さ。時間はあっという間でした💉
接種後2時間ぐらいから腕を上げようとしたら筋肉痛のような鈍い痛みはありますが
そんなにひどくなかったです。
今現在接種後12時間経ちましたが、痛みが少し強くなった程度、熱はナシ。
ひとまず安心して眠りにつきたいと思います😪
明日は念のため一日オフにしたのでムスコとゆっくり過ごす予定です。
ご無沙汰しておりました
毎日更新が目標といいながら
お久しぶりになってしまいました…。
書き始めると長くなってしまうのですが
❶ブログの方向性を模索、書く内容に悩み始める
↓
❷年度末のバタバタ
↓
❸身内が亡くなりバタバタ
↓
❹今に至る
といった感じです😅
特に身内の件では急にいろんなことが起こったので大変でした。
(現在進行形)
今こちらのブログを見ていただいている中で
新型コロナウィルスの濃厚接触者になった話が検索から
辿り着いているようです。
今後は相続での手続き関係も素人なりに書いていけたらいいなと思っています。
相変わらず方向がまだブレブレですが…。
マイペースにコツコツやっていきますので
よろしくお願いいたします☺
エビ神さま
自他共に認めるエビ好きな私🦐
このパッケージを見て
買わずにはおれませんでした( ♥︎ᴗ♥︎ )
無限エビって❗️
しかも裏にはこんな絵が
シュールな神さま。笑
こちらこそはじめまして。
こういう絵も大好物🤤
食べるの楽しみー♪
我が家のおひなさま
昨日は大安だったので
遅くなったけど、お雛様を飾りました🌸
うちはムスコひとりなので女の子はいませんが
私の嫁入り道具?的な感じで持ってきたので
毎年飾ってます。
私が子供の時に買ってもらったのはガラスケースに入っていて
阪神大震災で壊れてしまいました。
その後、母が立ち雛を飾ってくれるようになりました。
この立ち雛は…
母は姉妹の妹で、お姉さんは立派なひな人形があったから
子供の頃に買ってもらったものって言っていたような🤔
大事に受け継いでいます🎎
写真のステンドグラスは叔母作。
この存在を知ったのは実はつい最近😅
母の遺品整理をした時にどこかに紛れてたみたい。
こちらも立ち雛🎎
男雛の袴や女雛の帯などガラスの柄や質感がおしゃれ。
ありがたく飾らせて頂いています。
子どもの頃によく食べていたとよすのひなあられ。
カラフルな五色+チョコのあられ。
チョコが好きすぎてそっこーでなくなってました😊笑
スタンダードかと思っていたら 関西のものだったことに驚き(゚д゚)
濃厚接触者になった時のハナシ~6日目 しおりについて~
こんにちは。
今日は昨日に引き続きあったか~い🌞
というよりも暑いぐらいですね。
洗濯物がカラッと乾くのは気持ちいい。
濃厚接触者ということでPCR検査を受けた際に渡されたしおり。
自分の知識がテレビやインターネットからしかなく、
なおかつあおり気味の内容だったので
落ち着いてこちらを読むことで冷静に対応できた気がします。
👆こちらは検査した施設からのお手紙。
検査結果は2~3日とありますが
私の場合は11時に検査⇒16時半に陰性との連絡📞
めちゃ早でした。
おかげでもやもやしたまま過ごす時間が短くてすみました。
このしおりが県からの発行物で20ページ以上あります。
実際に陽性になった時に必要になってくるような内容ですが
PCR検査を受けた方に配布されているそう。
県のホームページからも閲覧できるみたいで
この時すでに第八版やったから
今ではさらに改定されてるかもしれませんね。
濃厚接触者の連絡を受けただけでもあたふたしていたのに
もしPCR検査の結果、陽性になっていたら
さらに動揺してしまうと思います。
こういった冊子を読むことで
次の自分の行動の目安がわかるので
私は非常に助かりました。
濃厚接触者になった時のハナシ~5日目 買い物でストレス発散!
こんにちは。
うっかりしてたら更新止まってました😅
相変わらずのマイペースでがんばりまーす。
さて、新型コロナウィルス濃厚接触者認定からのハナシ。
体は元気でも外部との接触を極力控えないといけないので
どこにも出掛けられず、ひたすら家に篭る日々。
先日お話ししたネットスーパーを2、3日に1回利用しつつ
ストレス発散はやっぱりネットショッピングですよねー🛍
あり余る時間を有効活用して
前から気になってた商品をここぞとばかり検索。
私の暇人生活に潤いを与えてくれました♪笑
まずYahoo!プレミアム会員やのに
活用しきれてなかった、Yahoo!ショッピング。
LOHACOでお買い物。
購入したのは
コロコロストッカー付きサッポロ黒ラベル
ソーダで美味しい赤玉パンチ🤛
レジ袋
コロコロストッカー、LOHACO限定です🍺
いつも冷蔵庫の中にギュウギュウになって入れてるのが嫌で
なんかいい収納方法ないかな~と思ってたら発見!
省スペース&パッケージがかわいいので
冷蔵庫の中でいい感じの存在感💛
強炭酸水&赤玉パンチは私の好みで選びました。
外にも飲みに行けないし、おうち居酒屋です。
レジ袋はエコバッグの流れで
家のごみ箱の袋がなくなってしまったので購入。
半透明なので邪魔にならず使いやすい。
もう一回り大きくてもよかったかなぁ~。
ちなみに我が家のごみ箱はコチラ👇
レジ袋が隠れるのがお気に入りポイント☺
もともとネット通販はよく利用する方だと思うのですが
この引きこもり生活であれこれ検索しました。
その中でもポイントサイトを経由してみたり
いろんな方法を駆使して少しでもお得に…
というまた違った熱が出てきてしまいました🔥笑